にちじょうの感想ノート

無職が日常で思ったことを呟く

ワークショップでのデータ共有どうする

ワークショップ的な会を開くことになった。

とある居場所で実施する。

 

ワークに際してファイルを共有したい。

既存の共有方法はUSB経由だそうだ。七面倒でやってられん。

とはいえ、オンライン上での共有手段が確立されていないので、やりぐりを考えないといけない。

 

参加者はおそらくITに詳しくない人が大半をしめると予想される。

何らかのアプリを入れてもらうことやアカウントを作成してもらうことは居場所の制約上難しい。

 

手段として、こちらで共有用アカウントを用意しようと考えている。

まず、私のアカウントで共有用フォルダを作成する。そのフォルダの閲覧権限を上記の共有用アカウントに付与する。共有用アカウントを使ってもらう。

 

ワーク後、共有用フォルダは削除。

共有用アカウントのログインパスワードを変更する。

という感じのワークフローを今のところ考えている。

 

セキュリティ、面倒で正直普段あまり考えていない。ITのこともよう分からん。

 

共有するためのファイルマネージャーもどれにしようか悩んだ。

 

Googleはなんか簡単に第三者に見られるからダメとか居場所の人に言われた。

Google Drive使いやすいんだけどな。

 

安全性だとboxとか良さげな気がなんとなくする。しかし、無料トライアルは14日間だけだそうだ。

差し当たりdropboxでも使おうかなと考えている。